我が家には19歳のおじいちゃん猫「チビ」と、6歳のおてんば娘「クロ」の、2匹の猫がいます。
「チビ」は、19年前にホームセンターの里親募集で、娘がじゃんけんで1人勝ちして譲り受けました。
「クロ」は、6年前に保護猫活動している方から譲り受けた保護猫さんです。
そして今回、岡山動物愛護会の方から、保護猫の兄妹を我が家に迎えました♪
「パイン君」と「かりんちゃん」です。
兄妹猫は初めてで、2匹がべったりくっついて寝てる姿に癒されっぱなしです❤
猫団子も、初めて生で見れて幸せ~♪
初日で、先住猫には受け入れてもらえず、少しの間はケージの中で過ごす時間が多くなりそうです。
「チビ」と「クロ」は、1階の部屋に行って、2匹でまったりしていました。
その間に、「パイン」と「かりん」をケージから出してみましたが、いつもと違う部屋に興味津々で、最初は目が離せない状態でしたが、すぐに慣れて、我が家にあったおもちゃに夢中になっていました。
また、「パイン」は食欲旺盛で、先住猫のご飯を盗み食い(;^_^A
カリカリを食べていると聞いていたので、もしかして初めてのウェットフードかな?
気に入ったようで、2回もお代わりをして食べたのに、「かりん」のご飯まで横取りして、美味しそうに食べていました。
先住猫と新入り猫、今日は違う部屋での1日となりましたが、夜には「チビ」は自ら2階の新入り猫のいる部屋に入って来て、いつも通りにベッドの上でまったりしていました。
今日から、先住猫&新入り猫の4匹の猫との生活のスタートです!
最後までお読みいただきありがとうございました。
毎日、更新していくつもりですので、明日も読んでもらえると嬉しいです。